メディカルラリー

目の前で誰かが倒れたら、災害が起きたら、助けを求められたら・・・
いざというとき、あなたは医療学生として毎日学んでいる知識を使えますか?

ー緊急時にすぐに使える知識と技術を、ひとりでも多くの医療学生にー

makeは実戦形式で学べる「名城大学メディカルラリー」を定期的に開催していきます。

ただ頭に詰め込むだけの勉強から卒業しよう!


10月14日(日)名城大学メディカルラリー2018開催終了!


名城大学メディカルラリーとは?

 メディカルラリーとは、主に医療従事者が病院前救護における知識や技術を競う大会です。名城大学メディカルラリーは、これを薬学生などの医療学生向けにアレンジしています。

「学生」という立場では臨床現場に介入することは難しく、特に病院実習などのない低学年次には医療技術を磨く機会がほとんどないように感じるかもしれません。

しかし・・・学生であっても身につけることのできるスキルは、たくさんあるのです!

名城大学メディカルラリーではチャレンジャーが医療学生として、あらゆる救助者に対して適切なアプローチを行うことができるよう、知識やスキルをシナリオを用いてトレーニングしていきます。

「薬学部に入ったけど、どこかもどかしい」「医療の本質ってなんだろう?」「スキルアップしたい」など

面白そうだと感じた方、このメディカルラリーに是非参加してみてください!学年は問いません!

ラリーが終わる頃には、あなたも医療学生としてひと周りもふた周りも成長していることでしょう。


〜形式〜

 チャレンジャー4〜5名で1つのチームを組み、用意されたブースを順に回っていきます。ブースでは様々な設定(シナリオ)を用意していますので、チームで協力してクリアを目指してください!

ブースでの対応を点数化し、高得点のチームが優勝となります。景品も用意しているので、優勝を目指しましょう!